My online activities
検索
以前の記事
2013年 02月 2013年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2001年 01月 カテゴリ
全体 Math Science Book Log Misc Business Music IT Food Topic Movie Art Stat Politics Muttering Off Topic 未分類 ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2004年 09月 13日
今日は、研究所時代の先輩と会ってきた。
先輩はその出身が岩手県だからというわけではないが、グスコーブドリのような人で、自分の信じること、大切だと思うことのためには、いろんなことを犠牲にしてでもそちらを優先する人だ。8年前にかなりステータスのあるアカデミックポジションを差し出されたが、自分の意に沿わないつまらない研究をするよりはと断って、7年間も非常勤のポストを続けた。 それが、今年度から有名私立大学のテニュアな助教授職として採用されたという知らせを受け、その研究室にお邪魔してきた。昔の話やお互いの境遇などいろいろな話が出て、大いに旧交を温めたわけである。 その中の話として、先輩の採用の条件について、とても切ない話を聞いた。なんでも大学全学システムの管理業務を4年間続けるという契約らしく、講義やゼミ以外に、管理業務に絡むいろいろな雑用をこなさなければいけない上、昨今の大学改革によるつまらない会議、報告書等に忙殺されて、研究時間をまったく作ることができない様子だった。 研究者としての能力が大変あり、人柄も誠実で、不正や功名心や虚栄心を追求する能力に著しく欠け、そして社会生活上の実業能力に欠けるという、まさに大学で研究をやるために生まれてきたような人が、そのようなことでエグゾーストしている姿を見るのはやるせなかった。 このままだと、またグスコーブドリ気質が出てきてしまうかもしれない。 書影をさがそうとしてamazonを検索して愕然としたのだが、現在グスコーブドリを読もうとしても、その本が売っていない。おまえさー、おまえだよ、出版関係のおまえ。「世界の中心なんたらかんたら」とか「LOVEあゆのなんたら」とかくそみたいな駄本売っていないで、どうして宮沢賢治をきちんと出さないかなー。宮沢賢治全集にしても、現在英語版しか購入できないよ。本当に役にたたないな、もういいよ、日本の出版社全部潰れてもぜんぜん困んないぜ。 というわけで、青空文庫: グスコーブドリの伝記 ■
[PR]
by yutakashino
| 2004-09-13 23:07
| Log
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||